dareyorimonetai

誰よりも寝たい

PDCAサイクルを回して、目標を達成する。それが人生ってもんだろう?

自分の人生における目標を決めて、そこに至るためのステップをすべて書き出し、予定を立てて実行し、ある程度の期間を経て改善し、チェックし、結果を鑑みて、また目標・予定を修正し、邁進していけば、必ず夢は叶うし、その道中はきっと楽しいものになるだろう。それが人生ってものではないか。

どうも誰よりも寝たい人です。

この前読んだ記事で書いてあったのが「人に共感してもらえるような文章を書くことが、売れてるライターの秘訣である」ということ。自分の意見をダラダラと書き連ねるのではなく、読んでくれている人が共感し、納得し、何かを得られるような文章にしなくてはならない。

自分がネット上で文章を読む時と比べてみれば良い。ただただ日記的な文章が書かれているブログなんて読まないし、お気に入り登録だってしないし、フォローしないし、リンクをつぶやいたりもしない。

特にツイッターでリンクをつぶやく場合は、「俺こんなのも読んでるんだぜ」っていう気持ちが多分に含まれているわけで。読んでて「かっこいい」と思われるものか、他の人にも読ませてあげたい記事か、書いてる人を応援したいか。その複数、またはそのうちのどれかってことが多いのだから。

このうち一番強い部分が「応援してあげたい」っていう気持ちで「この文章いいよ!」とか「この文章読んでる俺かっこいいでしょ!」っていうのは、リピーターにつながりづらい。その人との関係性は、記事単体で決まってしまうことが多いのだ。

ネットで文章を読んでもらおうとするのであれば、サポーターを増やすことが重要で、そのためにはまず自分の紹介や、「私ってこんな人間なんです」っていう、自己アピールが最低条件になってくる。さすがにどんな人間かもわからない人を応援しようという人は少ないだろう。圧倒的に文章がうまければ別だが。

だから自分のブログを読んでもらえるようにするのであれば、まずファンにファンになってもらえるようにすること。そしてサポーターになってもらう。つまり、まずは好きになってもらって、木になる存在になり、時間をかけて(記事数をかけて)「この人のことが気になって仕方ない状態」に持って行くことが重要だ。

そのあとはどうとでもなる。まずはそこまで行く。そのためには、最初に書いたように、目標(ゴール)を設定して、ある程度の期間、黙々とやってみる。そして振り返りを行い、ニュアンスではなく数字で結果目標に対して何%の達成率なのかを測る。

ここでニュアンスではなく、数字で達成率を測ることが大切だ。感情の入る余地を残してしまうと、その日の気分で達成かどうか決まってしまう。毎日達成感があれば、それはそれでいい人生だけど。あくまで数字を追った上で、その上で道中を楽しまないと、というか目標に対して自分なりに頑張って取り組まないと、道中の楽しさはきっと味わえない(または最大化できない)であろう。

これこそが社会人界で声高々に歌われている「PDCAサイクル」であり、人はこれをPDCAサイクルと呼ぶ。

実際に声に出して呼ぶ。

まずは直近で達成したい目標を設定し、そのためにできることを書き出し、「この書き出したものを全部やれば、目標は達成できるだろう」と思えたら、早速それを予定にし、今から実行していこう。

慣れてきたら中長期の目標を立てるのも効果的だ。大きな目標は、中長期、そして小さなところは短期で目標を設定し、PDCAサイクルを回していこう。そして叫ぼうじゃないか。「PDCAサイクル!」と。

(1437文字)